銀幕ナビゲーション-喜多匡希

ラスト・ゲーム 
最後の早慶戦

【戦争と青春を描いて輝く
熟達したベテランの志】 あとで読む

ラスト・ゲーム 最後の早慶戦
©2008「ラストゲーム 最後の早慶戦」製作委員会

 ――野球とは、生きてホーム(我が家)に生還するというスポーツである――

 うろ覚えで恐縮だが、本作はおよそこのような字幕から幕を開ける。野球と戦争をダブらせたこの導入部で一気に心を引っ張られた直後、大きく振られてはためく早稲田大学と慶應義塾大学の校旗が順番に大写しとなり、次いでタイトルが映し出されるのだが、その簡素とも思えるほどオーソドックスな流れが、凝りに凝ったオープニング・クレジットで目を惹く作品を見慣れた21世紀の映画界にあって、逆に新鮮に映ったものだ。神山征二郎監督のベテランらしさが随所に溢れた久々の快作である。

ラスト・ゲーム 最後の早慶戦
©2008「ラストゲーム 最後の早慶戦」製作委員会
ラスト・ゲーム 最後の早慶戦

【1943年4月、太平洋戦争の只中で、「野球は敵国であるアメリカの国技であるから」という理由で六大学野球が解散となった。実質上の野球禁止である。しかし、早稲田大学野球部は練習を続けていた。続いて9月、学生の徴兵猶予停止が発表される。これにより、20歳を過ぎた者はすべて10月25日に始まる徴兵検査を受け、12月1日には入営しなければならない。「入営=生きては帰れない」と予感していた者たちは、「せめて最後に野球を1試合やってから……」と願うばかり。そんな折、慶應義塾大学塾長・小泉信三が早稲田大学野球部顧問・飛田穂州を訪ねてくる。小泉は「早慶戦をやりませんか?」と提案した。「戦地に旅立つ前に思い出を作ってあげたいんです」という想いは、飛田も抱いており、その場で「やりましょう!!」と意気投合する。しかし、早稲田大学当局は早慶戦の開催に難色を示し……】
というストーリー。1943年10月6日に行われた伝説的試合と、その開催に至るまでのエピソードを、史実を基にして描いた真摯な人間讃歌&反戦ドラマとなっている。

 この試合は、決して名試合ではなかった。結果を書いてしまっても、差し支えが無いと思うから、思い切って書いてしまう。本作の主眼は試合の結果にはないからだ。結果は10対1で早稲田大学の勝利であった。大差である。しかし、この一戦がもたらした感動は計り知れなく大きい。この試合のハイライトは試合結果にではなく、球場全体が一体となる仲間意識にこそあったのだ。その仲間意識がどのようなものであったかは、実際に御覧いただきたいため、詳しくは書かないが、ここで炸裂するヒューマニズムの尊さに胸が熱くなったものである。

ラスト・ゲーム 最後の早慶戦
©2008「ラストゲーム 最後の早慶戦」製作委員会

 神山征二郎監督は、1941年生まれ。自らを <最後の戦争世代> と定義し、だからこそ、この時代を描くことを <義務> と考えているそうだ。なるほど、『月光の夏』『三たびの海峡』などは常に太平洋戦争が背景にあったし、前作『北辰斜にさすところ』は、本作と同じく戦争と野球を重ね合わせた作品であった。しかし、正直なところ、その志は尊いものだが、ドラマの糸が少々もつれてしまった感があり、いくらか消化不調に感じたものだが、本作はしっかりとまとまっている。近年の神山作品の中では太鼓判の押せる1作に仕上がった。

ラスト・ゲーム 最後の早慶戦
©2008「ラストゲーム 最後の早慶戦」製作委員会
ラスト・ゲーム 最後の早慶戦

 その監督の志に呼応するかのように、出演陣はいずれも好演。若手の体ごとぶつかっていくような真っ直ぐな演技に好感を抱くと同時に、山本圭、富司純子、石坂浩二(彼は父子三代慶應卒という生粋の慶應ボーイらしい)らが実に熟達した名演でドラマに膨らみと厚みを持たせていた。中でも柄本明の大熱演には大きな拍手を送りたい。

 随所ですすり泣きが起こっていた。筆者も涙を抑えられず、周囲に同調した。心ある名編としておすすめする。

ラスト・ゲーム 最後の早慶戦  http://www.lastgame-movie.jp/

2008年 日本 96分 配給:シネカノン

監督:神山征二郎
出演:渡辺大、柄本佑、和田光司、脇崎智史、片山享、中村俊太、原田佳奈、柄本明、宮川一朗太、三波豊和、山本圭、藤田まこと、富司純子、石坂浩二、ほか

【上映スケジュール】
8/23(土)〜  
東京:シネカノン有楽町一丁目、渋谷アミューズCQN、新宿バルト9、ほか
大阪:テアトル梅田、布施ラインシネマ、ほか
京都:ワーナー・マイカル・シネマズ高の原、イオンシネマズ久御山
兵庫:シネカノン神戸、109シネマズHAT神戸、ほか
8/30(土)〜
京都:京都シネマ
そのほか、全国ロードショー

2008年8月18日号掲載 このエントリーをはてなブックマーク
ご感想をどうぞ ▲comment top

  < 落語娘 | 言えない秘密 > >>

▲このページの先頭へ


w r i t e r  p r o f i l e
turn back to home | 電藝って? | サイトマップ | ビビエス